大腸に憩室があるといわれました
大腸内視鏡検査やバリウム注腸検査を受けた際に大腸に憩室があるといわれたことがありませんか? 大腸憩室とは大腸の腸壁の一部がポケットの様に外側に突出した状態のことです。内視鏡では小さな”くぼみ”として認識されます。大腸憩室は加齢や習慣性の便秘が原因で発生し、男性に多く高齢になるほど発見され60歳代…
お問い合わせ
大腸内視鏡検査やバリウム注腸検査を受けた際に大腸に憩室があるといわれたことがありませんか? 大腸憩室とは大腸の腸壁の一部がポケットの様に外側に突出した状態のことです。内視鏡では小さな”くぼみ”として認識されます。大腸憩室は加齢や習慣性の便秘が原因で発生し、男性に多く高齢になるほど発見され60歳代…
大腸内視鏡(大腸カメラ)は大腸の腫瘍や炎症などの病気が疑われる時に行う検査です。 大腸の病気が疑われる症状は下血、下痢、便秘(便が細い)、腹痛などがあります。こういった症状がある方や、はっきりした自覚症状がない場合でも検診で便潜血検査が陽性の方は、大腸内視鏡(大腸カメラ)検査を受けることをお勧めしま…
「おしりから出血」といっても出血した部位により症状が異なります。 「おしりから出血」したら、食事の通り道である消化管 つまり食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、肛門までのどこからか出血し、おしりから血液が排泄される状態になります。 「おしりから出血」と一言でいっても、その状況は様々ですのでまず出血した色…
造影剤の種類に関しては過去のコラムにあげていますのでそちらもご覧ください。(コラム:造影剤にはどんな種類がありますか?)例えば胃の検査でバリウムを使用する場合だと使わないと検査ができません。MRIやCTですと造影剤を使用しなくても検査自体はできます。ただし検査の目的や検査部位によっては十分な検査がで…
膵がん(膵臓がん)は診断することが難しいため見つかった時点で手術ができないほど進行している場合が多く、早期に発見する方法はまだ分かっていません。膵がんをいかに小さく見つけて適切な治療に結び付けるかが重要になります。 膵がんを見つけるきっかけとなる症状や血液検査異常は? 膵がんを見つけるきっかけとなる…
ご予約・お問い合わせ
■月~金 8:30~18:30
■土・日 9:00~17:30
■月~土 9:00~17:00
■月~土曜日 8:30~(大腸)/9:00~(胃)
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2丁目1−47 廣瀬お茶の水ビル2階