大腸内視鏡で受診する際の服装や持ち物について教えてください。
大腸内視鏡で受診される際の服装については普段着で構いません。来院後検査を行う前に検査着に着替えていただきます。ロッカーが小さいので必要最低限の荷物でご来院をお願いいたします。当院で洗浄水を服用される方は大腸内をきれいにしただく処置があるため、検査前に複数回トイレに通っていただきます。動きやすい楽な…
お問い合わせ
大腸内視鏡で受診される際の服装については普段着で構いません。来院後検査を行う前に検査着に着替えていただきます。ロッカーが小さいので必要最低限の荷物でご来院をお願いいたします。当院で洗浄水を服用される方は大腸内をきれいにしただく処置があるため、検査前に複数回トイレに通っていただきます。動きやすい楽な…
胃カメラは内視鏡で食道、胃、十二指腸の粘膜表面を観察する検査です。胃の中に食事が残っているとせっかく検査を行っても、詳しく観察することができません。そのため、胃カメラの前は12時間ほど絶食して胃の中を空っぽにする必要があります。 検査前日の食事の内容については特に制限はありませんので、何を食べて…
当院では腹部のMRI検査やCT検査や造影剤を使用する検査では、検査の前には食事をしないようにお願いしています。 腹部には胃や小腸、大腸など食事が通過する臓器があるため、MRI検査やCT検査の前に食事をしてしまうと、胃や小腸に食べたものが残ってしまったり消化管の蠕動運動が活発になるため、消化管がきれい…
大腸内視鏡は大腸ポリープを見つけてその場で切除することができる検査です。患者さんが内服している薬やポリープの大きさにもよりますが、当院では可能であれば切除が必要な大腸ポリープが見つかった場合にはその場で治療を行います。しかし、大腸ポリープを切除すると必ず切除した腸粘膜に傷ができます。検査中は出血をさ…
Medical DOCでの対談で山田篤生先生が大腸内視鏡の検査前の食事制限、注意事項など解説しています。
ご予約・お問い合わせ
■月~金 8:30~18:30
■土・日 9:00~17:30
■月~土 9:00~17:00
■月~土曜日 8:30~(大腸)/9:00~(胃)
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2丁目1−47 廣瀬お茶の水ビル2階