お問い合わせ

03-5280-9122

03-5280-9122
受付時間 9:00~17:00
当院は精密検査・診断専門のクリニックです。

胃カメラや大腸内視鏡の苦痛について

 「内視鏡検査はつらい」と思われている方も多くおられると思います。なかには検査前日の夜は不安で寝ることができなかったと言われる方もいます。内視鏡検査の苦痛にも様々あり、胃カメラの場合のスコープが喉を越える際にオエっとなる咽頭反射、観察時に胃を十分に拡張させるため腹部膨満感(お腹がはる感じ)やゲップなどがあります。大腸内視鏡の場合にはスコープを盲腸まで挿入していく際に腹痛が生じたり、スコープを引き抜く観察時には腸管を膨らませるために腹部膨満感(お腹がはる感じ)が生じたりします。また、検査前の洗腸剤を飲むことが苦痛だったり、他人にお尻を見せる恥ずかしさもあるかもしれません。

 苦痛なく内視鏡検査を受けるコツは「力を抜いて呼吸を整える」です。いざスコープが入ってくる状況になると、どうしても体が抵抗し力が入ってしまいがちです。検査中は敢えて力を抜いて検査に抵抗せずリラックスできるかが大切です。しかし、初めて検査を受ける方や検査に対する不安が強い方など、なかなか検査中に力を抜いて呼吸を整えることが簡単にはできない方もおられます。その場合には鎮静薬、鎮痛薬(麻酔薬)のサポートで検査中の不安や苦痛を和らげることが可能です。

鎮静薬 、鎮痛薬 (麻酔薬)を使うメリットとデメリット

鎮静薬 、鎮痛薬 (麻酔薬)を用いれば薬剤の作用によるメリットだけでなくデメリットも必ず伴います。

<メリット> 薬剤による鎮静作用、鎮痛作用、抗不安作用により検査中に生じる咽頭反射、腹満膨満感、腹痛、不安感など様々な苦痛が軽減されます。

<デメリット> 薬剤により異なりますが、下記の表に記載されているような副作用が発生する可能性があります。特に、血圧が低下したり、呼吸抑制による低酸素血症には注意が必要です。また、検査後もすぐに効果が消失しないため、通常1日程度自転車や自動車などの運転ができなくなります。鎮静作用の強い薬剤を用いた場合には自分の検査をリアルタイムに確認することができません。

胃カメラや大腸内視鏡 で用いる鎮静薬 、鎮痛薬 (麻酔薬)にはどのような薬がありますか?

以下の表に記載している通り胃カメラや大腸内視鏡で用いられている鎮静薬 、鎮痛薬 (麻酔薬)には様々なものがあり、薬剤により鎮静効果や鎮痛効果の強さ、持続時間、副作用の種類が異なります。

種類薬剤名効果副作用
催眠鎮静薬ジアゼパム催眠作用,鎮静作用,抗不安作用,健忘作用,抗痙攣作用,筋弛緩作用徐脈,低血圧,呼吸抑制,運動失調,薬疹,血栓性静脈炎,口渇、血管痛など
ミダゾラム催眠作用,鎮静作用,抗不安作用,健忘作用,抗痙攣作用,筋弛緩作用嘔気,嘔吐,呼吸異常(一過性無呼吸,舌根沈下による呼吸抑制),血圧低下,心室性頻拍,アナフィラキシーショックなど
フルニトラゼパム抗不安作用,抗痙攣作用,筋弛緩作用,鎮静作用,催眠作用呼吸抑制,依存性,過鎮静,興奮,前行性健忘、眠気,注意力・集中力・反射運動神経の低下、血管痛など
デクスメデトミジン塩酸塩鎮静作用,鎮痛作用,交感神経抑制血圧低下,徐脈,冠動脈痙攣など
オピオイド性鎮痛薬ペチジン塩酸塩中枢性鎮静作用、鎮痛作用呼吸抑制,喘息発作の誘発,起立性低血圧,頻脈,眠気,めまい,ふらつき,便秘,排尿障害,胆道痙攣,嘔気・嘔吐など
フェンタニル強力な鎮痛作用、鎮静作用呼吸抑制,徐脈,血圧低下,筋硬直,嘔気・嘔吐,便秘, 尿閉, 身体依存など
拮抗性鎮痛薬ペンタゾシン強力な鎮痛作用呼吸抑制,血圧上昇,心拍数上昇,嘔気・嘔吐,尿閉,痙攣など
静脈麻酔薬プロポフォール強力な鎮静作用呼吸抑制,循環抑制(徐脈,低血圧),血管痛など
参考文献:内視鏡診療における鎮静に関するガイドライン(第2版)

当院の内視鏡検査で用いている鎮痛法

当院の内視鏡検査ではできるだけ苦痛なく検査が受けられるように、太さが細いスコープを用いたりや、検査中には炭酸ガス(CO2)を用いて腸管を膨らませるため吸収が早く検査中の腹痛や腹部膨満感を軽減させています。また、熟練した医師の技術力やコメディカルスタッフの様々な工夫でほとんどの方は鎮静薬、鎮痛薬を使わず安全に検査を行うことが可能です。しかし、オエッという咽頭反射が強い方やお腹に癒着があり痛みが出てしまうなど、麻酔を使わないと検査の苦痛が強い方もおられます。そのような方にも苦痛なく検査を受けていただけるよう、当院の内視鏡検査では希望される方に対し鎮痛薬を用いて検査を行うことが可能です。

当院の内視鏡検査では鎮静薬、 鎮痛薬の効果と安全性の観点から、鎮静効果は少なく鎮痛効果が強いペチジン塩酸塩を用いた鎮痛を行っています。 ペチジン塩酸塩による鎮痛では、ぐっすり眠っている間に検査が終わってしまうということはありませんが、内視鏡検査で生じる苦痛を強く軽減させることが可能です。当院で鎮痛薬を使用する内視鏡検査をご希望の場合、検査後1日間自転車や自動車などの運転を制限しておりますので公共交通機関などでご来院ください。

お茶の水駿河台クリニックの胃カメラ、大腸内視鏡

上部内視鏡検査(胃カメラ)

大腸内視鏡検査

新着コラム

気になる疑問にお答えします

お茶の水駿河台クリニック

ご予約・お問い合わせ

03-5280-9122
受付時間 9:00~17:00
MRI検査(予約制)

■月~金 8:30~18:30
■土・日 9:00~17:30

CT検査(予約制)

■月~土 9:00~17:00

内視鏡検査(予約制)

■月~土曜日 8:30~(大腸)/9:00~(胃)

アクセス

〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2丁目1−47 廣瀬お茶の水ビル2階